う~ん、どうだろ。
家族とトランプで遊ぶときなんかは
無作為に札を選んでも器用にババをよけて引いていたりして
もしかすると勘がいいのか?????と思えることもあるのですが
くじの当たる確率なんかは からっきしだし。
ヤマ勘とか土地勘とか そういうのになるとサッパリですね^^;
でも
ハズレくじを引く場面で
バッチリ引き当てたという経験もほとんどないので
もしかしたら運は悪くないほうかも?????
勘は悪いけど、運はイイって
そんなのってあるのかしら~~~^^;
TB公式ブログの当該エントリはこちら。
相当カブいたテンプレートのひとつですが
コレを3カラムにカスタマイズしたいので 教えて欲しい
・・・・という要望がコミュニティに来ていたので
こないだから
いろいろお試ししてました。
ひたすら実践のみの
シメノが知ってるやり方というと
元々の2つのカラムをラッパーでくるんで
外側にもうひとつカラムを拵える・・・・というやり方ですが
(フロート属性使用)
鎌輪ぬテンプレートには
この方法はどうも効き目がありませんでした。
シメノより
ずっとテダレの回答者さんが示していたやり方は
カラムの構造をスタイルシートで弄らずに
HTMLにいきなり
サイドカラムのタグを追加して
しかる後にメインカラムの幅を狭くすることで
従来の2カラム幅の中に3つのカラムを入れ込んじゃうという荒業でした。
やあ
これでもちゃんと表示されるんですね~。
目からウロコでした。
でも
もともと2カラムの幅に3カラム入れちゃうと
やっぱり手狭で。
質問者の子も
言われたカスタマイズを試して
適用したときのURLを提示するなりして
メインカラムを広げるための次善策を尋ねればいいのに
そんなこともしないで
こうしたいああしたいと注文をつけるばかりなので
そのまま放置されちゃってました。
だいたい
この質問者さんって
夏ごろに「3カラムを1、2カラムにしたい」
って質問を寄越した子で。
試してみたカスタマイズ例を示してみたら
「ホントは1、2カラムを3カラムにしたいんです」
なんて表題と違うこと言ってくるし。
そもそも
「1、2カラム」って言ってくる時点で
ヤバそうな気配 濃厚。
カラム構造のカスタマイズについて
解ってない証拠(かなり面倒だし成功率も低いの)・・・^^;
1カラムを3カラムにするのと
2カラムを3カラムにするのとでは
どうしたって別のカスタマイズが必要になるし。
どんなテンプレートか でも違ってくるし。
(たとえば)
(こないだシメノが弄ったXmasテンプレは)
(カラムの設定にテーブルタグで使ってあったよ~)
すべてのテンプレートに
機械的に適用できるやり方なんてナイのよ~><
机の上でしかモノを考えないタイプかも。
しかもコレがでっかい男の子だって言うんだから
ナンだかなぁ。
でもナンだか気の毒だったので
アレコレ試してみて、カラム幅を広げる方法を突き止めて
判り易さを心がけたコメントをつけてみたんですが
ナシのツブテだよ・・・><
まあ、何となくそんな予感はしてたけどね++
ちょっと勿体無いので
今度お正月にでも3カラムにした
鎌輪ぬテンプレートを使ってみようかと思ってます。
ちなみに
適用時はこんなカンジ。
Eテレ2355に出演中の小さないきもの
トビーからメッセージが届いているようです。
メッセージ内容は日替わりで
まれにあなたのお名前が入ることもあります。
お気軽にどうぞ! by@tobby_love
∈(・ω・)∋「明日はヤボ用あり。なので、夜はいません。」
年越し2355の話題を求めて流離ううちに
こんな診断ページに遭遇しました。
楽しそうなので試してみたら
今夜のトビーはちょうどお留守でした^^;
残念。
ちなみに
年越し2355については
月刊のテレビ情報誌によれば
2355から25分間の放送で
仮タイトルが「2355おおみそかスペシャル」
だそうです。
まだ1ヶ月以上ありますね。
待ち長いなぁ。
室内の気温が20℃を下回らないうちは
合わせ毛布に夏布団を一枚足す程度で休んでいたんですが
下回り始めてからは肌布団をもう一枚足していました。
これは
夫が冬布団+毛布で休むようになったので
使わなくなった肌布団をシメノに寄越したものです^^;
一昨日くらいまでは
12月並の寒さと気象台が喧伝していたので
チョーナンも冬布団を着るようになっていて
同時に夏用のふとんを押し付けていきまして・・・・><
なんだかんだで
薄いのを3枚も掛けてましたね(´д`)
昨日からは
夫がコタツを使い始め
圧縮袋から冬用ふとんズを引っ張り出しまして。
懐かしい冬布団と再会を果たしたので
そろそろ臨戦態勢に入ろうかな~と思ったら
また暖かくなるみたいですね^^;
今年の冬将軍はナンなのよ、もう!
早くはっきりして欲しいです=3
TB公式ブログの当該エントリはこちら。
2355が
来年が来るのをお知らせします。
・・・・との
石澤アナのナレーションが耳の中でこだまします。
(まだ聞いてもいないのに^^;)
楽しみです^^
今週ずっと先々週の再放送ですが
月曜日の放送回を観て、本放送視聴時には
アイキャッチを飛ばしていたのにやっとこ気づきました。
もくじいが乗る台車を
ケッサク君が押すアイキャッチがあったんですね。

もっと以前の放送で登場した
アニメというか 藤枝さん絵のケッサク君は
もっと大柄そうで大雑把そうなザックリしたタッチだったので

月曜日の分とはかなりタッチが違っていて。
同じデザイン事務所のお仕事でも
いろんなケッサク君がいるなぁとシミジミしてました。
ちなみに
駄洒落4コマの「踏んでれら」では
しおりシンデレラのお相手がアフロの王子様で
明らかにケッサク君がフィーチャーされてたっぽいのですが
こっちはこっちで
まるっきり毒のない3.5頭身で。

最初のケッサク君絵があまりにもザックリだったので
落差にちょっとビックリしました~。
一回こっきりの王子様役だからかな?
この時は
駄洒落4コマにしては
しおデレラもとってもキュートで可愛くて
このタッチなら「小さな恋の物語」とかでも良さそうじゃね?
と、微笑んでしまったのですが
何しろ駄洒落4コマですから~(´д`)
でも
優柔不断といいながら
意外と美味しいトコを持ってくケッサク君ならでは、なのか
姫のドレスを踏んづけて帰さなかった王子様・・・・^^;
無害そうなマスクの割りにしっかり者だったかも

(画像は今度)
(トレースして自家製のに差し替えますね)
いい夫婦の日生まれのシメノです^^;
自分で自分にご馳走を作るのも面倒なので
黙ってスルーしていたら、誰も思い出しませんでした。
実家の母は
おめでとう電話をくれたけど。
まあ
こんなもんさ~。
人生なんて(T◇T)
いい夫婦と言えば
ワイドショーの記念日特集で昨日
芸能界の所謂おしどり夫婦を取り上げていたのですが
松岡きっこ・谷隼人夫妻の話題で
浮気をすっぱ抜かれた夫君が「深刻に考えてない」
細君のほうが「彼の勝手ですから」と語るフィルムが流れていたのには
ムカシのこととは言え、「え~っ?」ってカンジでしたね。
夫君が「俺について来い」ってタイプだから
奥さんも浮気くらいじゃ動揺しない・・・・と語っていたけど
そういうあり方って「いい夫婦」とは言えないような気がします><
浮気した夫は
奥さんにペコペコ謝ればいいんだ。
ウチの人が
浮気して揉めたことないのは
箸にも棒にもかからないような朴念仁だから
ヨソの女の人といいムードになりようがないんだろうなぁ。
それはそれで微妙だけど
シメノはそれを不満に思ったことはないので
ウチはウチでそれなりにいい夫婦なのだと勝手に思ってます~。
TB公式ブログの当該エントリはこちら。
若い頃は
説明書を隅から隅まで読むのが好きだったのに
いつのころからか目を通すのがすっかり億劫になってしまって。
最近では
何かあるときにしか
見なくなってしまいました><
どこであれ
文字がありさえすれば
しげしげ見て読んで理解するのが
ほとんど本能だったんですが
これが
歳をとるってコトなのね~。
それに
説明書の内容を理解するのに
時間がかかるようになってます^^;
血の巡りが悪い!
湯沸しポットのお知らせメロディを
解除する方法を覚えたの、購入の半年後でした(´д`)
ダメダメすぎる~><
TB公式ブログの当該エントリはこちら。
・・・・と思っていたら、toi toi toi !!の新バージョン来ました!
その名も「くもり のち 晴れ」編。
NHKのお天気お兄さん・平井信行さんが
トイトイトイのステップを踏んでくれました~^^
(「踊ってくれました」の方が正しいかな?)
やったね。
ラガーメンも
3人から5人に増えて、微笑ましさも倍増です。
ムクムクして足が短いところがのっそりした犬を思わせて
可愛らしいのであります。
就職活動 トイトイトイ♪ の部分は
シメノ家では「しゅうかつも トイトイトイ」
・・・・と歌われることになりそうですが
Eテレ的には
やはり省かないで歌わねばならぬのですね^^;
ツッコミがいっぱい入りそうだもんなぁ。
前置きはこのくらいにして
新バージョンのご紹介です~。
がんばれ の おまじない
toi toi toi !!
~くもり のち 晴れ 編~
朝がきて toi toi toi
木のテーブル toi toi toi
おいしいパン toi toi toi
いいことが あるように
森のくま toi toi toi
木のテーブル toi toi toi
おとうさん toi toi toi
しあわせ くるように
今日の日が うまくいく
おまじないの ことば
toi toi toi だいじょうぶ
きっと きっとね だいじょうぶ
くもった空 toi toi toi
天気予報 toi toi toi
工事の人 toi toi toi
いいことが あるように
就職活動 toi toi toi
待ち合わせ toi toi toi
お母さんも toi toi toi
しあわせ くるように
今日の日が うまくいく
おまじないの ことば
toi toi toi がんばれ
きっと きっと うまくいくよ
今日の日が toi toi toi
すこやかで toi toi toi
すばらしい toi toi toi
いい日であるように

タイトルの
配置と空白をよく見ようと
録画を一時停止したら
リアラさんたちがイイカンジに透けていたので
タナクジで用意していたデジカメで撮ってしまいました。
ちなみに
今週のラッキー読書:夏目漱石でした。
ソーセキ大好きなのでまた読みたいと思います^^
今まで借りたことのある中でも
もっとも弄りに弄ったテンプレートのひとつです。
ここまで
手を入れるテンプレートを
借りてくることはマレなのですが
綺麗な空の写真を毎日眺めたかったのです~~~♪
カスタム前はこんなだったことを思えば
ずいぶんあちこちカスタマイズしていることがわかります~^^;
テンプレートメーカーさんが
ご自分がいちばん使いやすいテンプレートを
皆のために良かれと思って 送り出しておられることを思うと
ビミョーに良心の呵責を覚えなくもないのですが
使い勝手は人それぞれなので~。
そもそも
シメノは老眼気味なので
こんなに小さい字では読めないだよ><
紙やすりで
板の表面をつるつるに磨くように
好みのカスタマイズにきっちり仕上げたときの快哉は
筆舌に尽くしがたいものがありまして。
うれしくも
よろこばしく
満足のいく心地なのであります。
ちなみに
じきに12月なので
クリスマスっぽいテンプレートを借りてきて
ごりごりカスタマイズしたのですが
フラッシュアニメと
ミュージックプレーヤー付きは重いかなぁ。
すご~くステキなテンプレートなんだけどなぁ。
ちょっと悩んでます^^;
ちなみに
クリスマステンプレート
カスタム前はこちら。
カスタム後はこちら(2カラム版/3カラム版)。
激しい不具合があったので
何とかうまくいったときにはすごくうれしかったです~。
(限りなくどうでもいいような話題で失礼しました><)