日本語de遊ぶろぐ
2012年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2012年04月
2012/03/30(金) | 編集 |
今日のシャキーン!で
スーパージュモクさんまで「今日限り」と言っていたので
あやめちゃん卒業の寂しさが更に増して、うるうるしていたら。




嘘でした><





昨年のエイプリルフールにも
おなじように引っかかったっけなぁ。


スーパージュモクさんのいけず!






シャキーン!の新・秘密基地も
0655のララムキエカちゃんの新曲も
フックブックローの新作も

全部、来週ですねぇ。





いとこばあちゃんは死んじゃったし。
次からは梅ちゃん先生だし。

別れと出会いの春、タケナワです。

2012/03/29(木) | 編集 |
大方の予想通り、あやめちゃん
シャキーンの種を蒔きに旅立っちゃいましたね。


淋しくなっちゃうなぁ。



でも、あゆちゃんも
この一年でしっかり背が伸びてるんだ~。
あの席に座り始めた頃はぜんぜん小さかったのに
今では最初の頃のあやめちゃんより背が高いみたいですね。

あゆちゃんも
お人形だったり赤ちゃんだったり
いろんな物語、いろんな場面がありましたよね~。



それに
ウロベエが作ったという
船だか飛行機だかの新・秘密基地。

楽しみです^^



「飛行機+船」といえば「=飛行船」で。
飛行船といえば、いつもオープニングに登場しますよね。
アレを実際に作っちゃった、とかかな?

次はコクピットっぽいところから
OAされるシャキーン!になってもヨイかもヨイかも。



ちなみに
今週は夫が夕方から深夜までの勤務で
しかもチョーナンがやっとホントの春休みに入ったので
朝が起きられなくて。

チョーナンの弁当があった先週は
3時半おきでお弁当詰めてたけど
今週はさすがに睡眠不足を補充しないと死んじゃいます。


そんなこんなで
シャキーン!観られない日も多くて。
いっぽちゃんが星へ帰ってゆく姿は見そびれてしまいました。



残念。





花の子ルンルンよろしく
あやめちゃんは世界中に幸せの種を蒔いて歩くんだね~。
いっぽちゃんならぬ あやめちゃんが いつかウチの街へも来てくれますように~~~。

2012/03/27(火) | 編集 |
バトンの過去ログ内の「~」が文字化けしてるのには
以前から気づいてて、ぼつぼつ修正しておかないとな~^^;とは思ってました。

窮屈なサーバに置いてあるデータを
いくらか余裕のあるサーバへ移動させたときにでも
化けちゃったんだろう・・・・くらいに思っていたんですが。



ところがどっこい!
アップ直後のバトン回答も
文字化けしていたり!!!!!


こりゃ
インポートやエクスポートの問題じゃなくて
文字コードの問題なのかな?

無印サーバと
サーバ番号ありのサーバでは
文字コードが違ってるって前から言われてたし
そっちの方の問題なのかも。



でも
アップ直後に~が?に化けてたのを
再回答してアップし直してもやっぱり化けてる・・・・(T◇T)

どうしたらいいか、もうわかりません><



バトンの回答は
記事本文と違って絵文字も使えないし
フォントの装飾もできない、遠い世界のブツなので
そのままじゃどうにもならないんだよね。

前みたいに
データが消えちゃってる分を
バックアップからコピペした分なら弄れるんだけど。


でも自分でコピペした記事には
バトンの大本ページからの既回答者リンクが張られてないので
そもそもバトンである意味が残ってないし。
繋がってるからバトンなのであって、孤島だったらバトンじゃない(T▽T)



ブロガーさんによっては
~を使うのをやめて-やーに変更したり といった
対策をしてある向きもあるようなのですが

シメノの場合は~
婉曲表現の一環として~
使ってるので~
簡単には取り替えられないんですよね~^^;



そのうち直ってくれると良いんだけど。




そんな訳で
バトン回答の中に不審な?がございましたら
おココロの中で「~」に変換して置いてくださいまし。


しくしく。

2012/03/27(火) | 編集 |

【サイト・ブログ改装】バトン

Q1 サイトやブログの改装(ここでは、デザインを大きく変えること)についてのバトン。よろしくお願いします。
A1 ブログはテンプレートを借り替えるだけで簡単にデザイン変えられるから、サイトの場合とはずいぶん違うよね。
Q2 あなたのサイトやブログの改装の頻度はどれくらいですか?
A2 年間だと7?8回くらいかな?
Q3 その頻度である理由は何ですか?
A3 季節やイベントに合わせてテンプレートを借りてくることが多いから?。
Q4 もしも次に改装するとしたら、どんな感じのデザインにしたいか、イメージはありますか?
A4 春らしいデザイン。
Q5 改装する際「常に、ここだけは外せない!」というポイントはありますか?
A5 ページナビ。
Q6 これまでに、改装してから「やめときゃよかった…」と後悔したことはありますか?
A6 不具合があったテンプレートを紆余曲折の末 なんとかカスタマイズし終えて 実装してから、ものすご?く重いことに気づいたとき。
Q7 見る側として。ずっと改装していないサイトやブログ…「もう改装すればいいのに」と思うこと、ありますか?
A7 特には。
Q8 逆に「それは改装しすぎやろ!?」と思ってしまう頻度って、どれくらいですか?(?日に1回、など)
A8 回数には関係ないっぽい。閲覧に不都合がなければ気にならない。
Q9 「こんな改装はありがたいorやめてほしい」「自分にとって改装とは」など、語りたいことを何でもどうぞ!
A9 改装云々より苦になるのは、ツイッターやらフラッシュやらがヤタラ重いサイトさん。全部開く前にUターン^^;(だから、自分ちがどのくらい重いのか ちょっと気になる^^;)
Q10 ありがとうございました! フリーorどなたかに回してください☆
A10 ども?。ではフリーで。


最近、ランキングとか密林とか
いろんなブログパーツをサイドにくっつけてるので
重くないか 気になってるんですよね^^;


2012/03/26(月) | 編集 |

果物バトン

Q1 果物の王様といえば?
A1 やっぱマスクメロンかな。
Q2 どれくらいの頻度で果物を食べる?
A2 週5日くらいは。
Q3 どうしても食べれない果物がある?
A3 フツーの果物しか食べたことないから。
Q4 あなたの家の冷蔵庫にある果物は?
A4 リンゴとミカンは概ね常備してるけど、冷蔵庫には入れない?。
Q5 今一番食べたい果物は何?
A5 洋梨。
Q6 好きな色の果物といえば?
A6 マンゴー良い色だよね?。
Q7 自分を果物に例えると何?
A7 ヤマモモとか。
Q8 ○○狩りに行ったことはある?
A8 ブドウとかナシとかカキとかリンゴとか。
Q9 体調を崩したときに食べる果物は?
A9 特には。
Q10 花粉に効く果物があれば教えてください。
A10 花粉に効く果物も、花粉症に効く果物も知らない?。たぶん濃緑色の野菜が良いと思う。
Q11 「これはおいしい!」と見分けられるくだもののポイントを教えて!
A11 バナナは(ry
膿の排出を促進するとか
ヒスタミンの生成を抑えるとか
そういった働きを助けてほしいときには
小松菜とか春菊とか緑色の葉っぱをたくさん食べます。
あとはゴボウとかレンコンとかの根モノ系。

なんとな~く
果糖はアレルギーと相性が悪そうな気が。
(シメノんちには花粉症がいないので、不明です^^;)

2012/03/22(木) | 編集 |
発売後すぐ
DVD求めてたんですが
何だか気力がなくて、観ないままだったのを
やっと封を切りました。

「しゃぼん玉~虹色しゃぼん玉」が
ちゃんと上下の2画面ともに歌詞字幕が入っていて
喜ぶとともに、飛んでって記事を修正しました^^;

「われて われて きえたら」だったんですね。
末尾の「ら」を聞き落としてました><
熱意の割りに、あちこち五官に不備が多いシメノです(T▽T)


やっぱり良いなぁ。
この曲大好き~~~~~♪



それと
「しあわせクローバー」を
シミジミ聴いて、すごく難しいのを再認識しました。
メロディの至るところで上がり下がりが想像と違うんだもん。

オリジナル曲の中で
いちばん昭和歌謡っぽい懐メロ風だからかな?
シメノにとっては簡単楽譜を作らんと覚えられそうにない難曲です。



基本的には
番組内のものと同じなのだけど
おまけ映像の中で「おおっ!」と色めき立ったのが一つ。

リリックが
若いころのもくじいが「かっこよかった」と
激賞している点です。

流れ星の回を観て
リリックはもくじいに辛口なのかと思ってたけど
そうでもなかったんだ~。

ちゃんと
ステキな飼い主さんだったんですね。


しおりちゃんに対しても
母的な暖かな気持ちを抱いていることが判って
ホッとするような物足りないような。



うれしい反面
月並みだとちょっとつまらないと思うなんて
シメノも相当ひねくれてます。

自分が母であるからこそ
自分勝手な夢を投影して搾取してやろうとする者たちに
一矢報いてやりたい気持ちは常にあったり。


女性ホルモンの少ない母の気持ちは
いつだって複雑なのです。




それはともかく
このDVD 長くはないけど、お値ごろですし。
ナカナカのお買い得でした。

満足^^


***


「夢をあきらめないで」の回
しおりちゃんの友達の「ぶん子」さんって
きっと中の人・折笠富美子さんとダブらせてあるんだろうなぁと思っていたのですが。
某所であのお手紙も直筆らしいと聞いて、おお!と膝を打ちました。

それと
卒業写真の回
しおりちゃんのすぐ右に座っているヒトが
「ぶん子」さんなんじゃないかなと、直感的に思っちゃいました。

折笠さんが
どんな容姿の方かなんて知らないんだけど
「ぶん子」さんのお手紙の雰囲気が、あの写真(イラストだけど)のイメージに
ピッタリだっので、シメノの中では彼女がぶん子さんに認定されてます。
(フミコさんなんて、本屋さんの番組にピッタリのお名前!)

声優さんに限らず
いろんなメディアに露出してる人に
勝手な幻想を投影したくないので、詳しく調べたりしないシメノです。
オタクなアニメが苦手なので、そういうのの所為で先入観持つのもイヤだし。


お料理がどんなレシピで
誰がどんな材料とどんな手順で調理した一皿であっても
大切なのは最大限に楽しんで頂くことですよね。

同様にテレビ番組も
今観ているその場所に映し出されているモノを
大切に味わいたいと思うのです。
2012/03/22(木) | 編集 |
この間から
よんきびう隊が「ララムキエカ」というプラカードを
掲げて行進していますね。

4月の0655「おはようソング」を歌ってくれる
アーティストさんだそうですが。
いやもう誰だか判りすぎ^^;

KUSUKUSUがテレQでOAされてたころから
ちょっと気になるアーティストさんだったので
この人選はうれしいな。
楽しみです♪



ちなみに
6文字のプラカード。
メンバーが一人足りませんよね。

じっと睨んでみたら
新しいメンバーはアルマジロさんのようです。


ラ ペン田銀三さん
ラ 草野カメヒトさん
ム カブト むし五郎さん
キ 鹿野 つのおさん
エ カピバラ ねず実さん
カ アルマジロ・ジローさん
こんな順番ですが。
何の順番で並びかわるんでしょうね?
う~ん、気になる気になる。





*****



それと
昨日とうとう花を開かせた「シャキーンの種」ですが。
今朝にはもう散っちゃってましたね。淋しい。

鈴木家の居間も
すっからかんになってたし><

異動だというので
単身赴任するつもりだったお父さんに
みんなでついてゆくと決めた鈴木家の子供たち。
ハートウォーミングなタカシ君の主張が泣かせました。

先週今週と
急転直下の展開にあわあわしていたら
いきなりパンと破裂して、メタリックブルーの種を撒き散らして。
ハジメに戻っちゃいました。


とつぜん
あやめちゃんが
鈴木家の居間に降り立って
タカシ君とばったり出くわしたのには驚いたけど
EDも何もなしに、そのまま今日のOAが終わっちゃったのにも
すごくビックリしました。

直後に
「明日のこの時間は『はなかっぱスペシャル』をお送りします」
・・・・なんてクレジットが映し出されたものだから
番組自体が終わっちゃうような印象を受けて。

あわてて
来週の番組表を参照しちゃいました。



な~んだ
金曜シャキーン!がお休みなだけなのか。
ああ、よかった。




あやめちゃんも
3月で卒業だって言うし
淋しい新年度になっちゃうのかなぁ。
BS-3でもずっと観てた番組が移ったり終わったり
落ち着かない春になりそうです。

2012/03/20(火) | 編集 |

意味のない質問30バトン

Q1 石を蹴飛ばしたら誰かに当たったことある?
A1 前を歩いていた背広のおじさんの踵にコツリと。不思議そうな顔で振り向いたけど、なんかよく判らなかったっぽい。
Q2 自転車に乗っていて転んだエピソードはある?
A2 乳児を前に乗っけていてこけたときには必死にガードして事なきを得た。
Q3 プールの水、何回くらい飲んじゃったことある?
A3 カウントしたことはない。
Q4 落とし穴作った経験はある?
A4 ばあちゃんちの近くの川で。幸か不幸か誰も落ちないまま自然に埋まっていた。
Q5 カップ麺を生で食べたことはある?
A5 インスタントラーメンなら。
Q6 トイレに入ってる時に電気を消されたことはある?
A6 したりされたり。落とし穴式和便器だった頃には流石に恐怖した。
Q7 お化けを見たことはある?
A7 生まれてこの方一度も。
Q8 最後に転んだのはいつ?
A8 昨年、チョーナンの入学日に。
Q9 今、生まれて初めて自分の顔を見たとしてどんな反応する?
A9 サルやな。
Q10 どのくらいのものまでなら丸呑みできる?
A10 直径3.5センチくらいまでの丸っこいもの。
Q11 水何リットル一気飲みできる?
A11 2リットルくらい?
Q12 素手で父親に勝てそう?
A12 闇討ち。
Q13 素手で炊飯器壊せそう?
A13 高いところから落とせば。
Q14 素手でガラス割る勇気ある?
A14 同上。
Q15 1人で踊ったことある?
A15 ウィーボ君と一緒でも「一人」だよね。
Q16 1人で爆笑して恥ずかしくなったことある?
A16 別に恥ずかしくない。
Q17 寝巻きのまま学校行ったことある?
A17 それは無理。
Q18 軽い気持ちでやったことが大事件になった時のエピソードをどうぞ
A18 ブログ記事のどこかに書いてある。
Q19 今まで生きてきて一番怒られた話
A19 小学生のころ、ご近所のクラスメイトと屋根の上を歩いて回ったら竹の棒で尻を何度もひっぱたかれた。「近所に恥を晒した」という咎にて。
Q20 一番悲しかった話
A20 ブログ記事のどこかに書いてある。
Q21 一番面白かった話
A21 縫う怪我をした時、母が髪を洗ってくれた。リンス後、すごく泡立っていたので、確認したら、リンスじゃなくシャンプーだった。「お母さん、ホントにリンス?」と洗髪中にも尋ね、洗い終えた後だったので、大爆笑。
Q22 誕生日、何月何日ならよかった?っていうのはある?
A22 特には。
Q23 銭湯で泳ぎたい?
A23 誰もいない銭湯で泳いで茹ったことがある。
Q24 トランポリンで跳ねたい?
A24 いいかも。
Q25 今、所持金は?
A25 4万円くらい。
Q26 家族にブログ見せられる?
A26 おおかた問題ない。
Q27 友人には?
A27 コメントせなんとかいな?とか悩まれると困るので教えない。
Q28 猫には?
A28 ブラウザに猫パンチするので不可。
Q29 犬には?
A29 ブラウザを舐めるので不可。
Q30 最後の質問。あなたのHN
A30 標野ゆきだよ。
やたら連投してる子だけど、コレは楽しかった

2012/03/19(月) | 編集 |

バトン

Q1 整体院に行ったことはありますか?
A1 YES。
Q2 どこが痛くて(都合悪くて)整体にいかれましたか?
A2 腰。
Q3 整体はバキバキ、ポキポキされるものというイメージがありますか?
A3 そうでもない。バキバキ言わすのはヤブだし。整形外科に行ったら「絶対やめなさい!」って怒られる。
Q4 何度か通いましたか?
A4 腰痛めたときは1ヶ月毎日通った。
Q5 良くなりましたか?
A5 とりあえず。整体のお蔭かどうかは甚だ疑問。
Q6 こんな整体院だったらいいなと思うイメージはありますか?
A6 インチキくさくないのが良い。
Q7 整体師さんに求めるものはなんですか?
A7 人体に関する正しい知識。
1ヶ月も経てば
ナンにもしなくても治ったかも~。
まだ三十代だったし。
2012/03/18(日) | 編集 |
こういうバトンも面白いですね~

最後の行動を振り返れバトン

Q1 あなたが最後に食べた料理は?
A1 鶏ササミのフリッター。
Q2 あなたが最後に口にした飲み物は?
A2 黒ウーロン茶。
Q3 あなたが最後に映画館で見た映画のタイトルは?(DVD、TVで見たものは除外)
A3 映画「逆転裁判」。
Q4 あなたが最後に買った漫画の単行本は?(タイトルと巻数をどうぞ)
A4 「ブライトの憂鬱」。
Q5 あなたが最後に買った小説のタイトルは?(ラノベとかでも可)
A5 「アイスクリン強し」。
Q6 あなたが最後に買った雑誌は?
A6 「家庭画報」。
Q7 あなたが最後に買ったCDは?(レンタルは除外)
A7 フックブックロー[ちょっと深呼吸]
Q8 あなたが最後に買ったゲームのタイトルは?
A8 Wii Party。
Q9 あなたが最後に見たアニメのタイトルは?(ちゃんと1話分は視聴したものに限る)
A9 夏目友人帳・肆。
Q10 あなたが最後に見た実写ドラマのタイトルは?(同上)
A10 「トンイ」。
Q11 あなたが最後に行った旅行先は?(あくまで旅行名義。出張・里帰りは除外)
A11 長崎県東彼杵郡西海市。
Q12 あなたが最後に美容院や床屋で注文した髪型は?
A12 ちょっとうねうね。
Q13 あなたが最後にカラオケで歌った曲は?
A13 「会いたかった」。
Q14 あなたが最後に行ったコンサート・ライブは?(アーティストと開催場所をどうぞ)
A14 記憶にない、あんまり以前過ぎて。
Q15 あなたが最後に行った美術展・展覧会は?(○○展、みたいな感じでどうぞ)
A15 ゴッホ展。
Q16 あなたが最後に自分でやったスポーツは?
A16 サイクリング?
Q17 では、あなたが最後に観戦したスポーツは?(公式・非公式戦問わず)
A17 野球。
Q18 あなたが最後に買い物に行ったコンビニは何処の店?
A18 7のつく彼処。
Q19 ちなみにそのコンビニで何を買いました?
A19 竜田揚げ。
Q20 最後に、あなたがこれより一つ前に答えたバトンはどんな内容のもの?
A20 伸ばす? 伸ばさない? バトン
copyright (C) 標野ゆき all rights reserved.
material from SozaiRoom

ブログパーツ