最新のエントリ
もう明日は大晦日ですね。
晩には「年越しをご一緒に スペシャル」がOAされるのですね。
シメノはと申しますと
昨日、9度近い熱を出してしまって
夫の実家行きを免れました^^;
朝から
寒い中を必死こいて
大掃除に励んでたのがマズかったらしく
夕方から寝込んじゃいました。
仕事でギリギリまで肉体ロードーに勤しんで
たった一日しかない隙間だからと必死で家事に取組んだのが
カラダの限界を超えてたんですね><
今夜は
チョージョと夫だけ
実家に泊まることになりました^^;
ま、シメノも明日には行かなきゃならないんですけどね。
何でそこまでして
実家に帰省しないといけないのかな~。
謎すぐる。
明日は
前回のように都合よく
年越しスペシャルが見られたりしないだろーな~。
(2012年の年明けは夫と舅が早々とダウンして)
(子供達が希望したので運良く観ることができたのです)
家庭内ひえラルひーについて
考えさせられる時季がまたやってきました。
何卒
みなさまは
自由に羽を伸ばせる
寛いだ新年をお迎えくださいね。
晩には「年越しをご一緒に スペシャル」がOAされるのですね。
シメノはと申しますと
昨日、9度近い熱を出してしまって
夫の実家行きを免れました^^;
朝から
寒い中を必死こいて
大掃除に励んでたのがマズかったらしく
夕方から寝込んじゃいました。
仕事でギリギリまで肉体ロードーに勤しんで
たった一日しかない隙間だからと必死で家事に取組んだのが
カラダの限界を超えてたんですね><
今夜は
チョージョと夫だけ
実家に泊まることになりました^^;
ま、シメノも明日には行かなきゃならないんですけどね。
何でそこまでして
実家に帰省しないといけないのかな~。
謎すぐる。
明日は
前回のように都合よく
年越しスペシャルが見られたりしないだろーな~。
(2012年の年明けは夫と舅が早々とダウンして)
(子供達が希望したので運良く観ることができたのです)
家庭内ひえラルひーについて
考えさせられる時季がまたやってきました。
何卒
みなさまは
自由に羽を伸ばせる
寛いだ新年をお迎えくださいね。
やっとこ
クリスマステンプレートをお着替えしました。
新年っぽいテンプレートが
今ひとつ決め手を欠いていて、二の足を踏んでたのですが
贅沢を言っても始まらないので、別の干支のテンプレートを借りて
カスタマイズさせてもらいました。
ダイスキなエリラハさんのテンプレートなのですが
何しろ干支が子年のままなので、そのままではちょっとアレで。
(ステキなネズミさんを消しちゃうのは哀しかったッス)
もうちょっと余裕があったら
ヘビさんの画像とかお正月っぽい画像を手作りするのですが
今年は忙しくていっぱいいっぱいです~><
でも
何とかブログのほうは
お正月を迎えられる仕様になったかな?
来年もよろしくお願いします~。
クリスマステンプレートをお着替えしました。
新年っぽいテンプレートが
今ひとつ決め手を欠いていて、二の足を踏んでたのですが
贅沢を言っても始まらないので、別の干支のテンプレートを借りて
カスタマイズさせてもらいました。
ダイスキなエリラハさんのテンプレートなのですが
何しろ干支が子年のままなので、そのままではちょっとアレで。
(ステキなネズミさんを消しちゃうのは哀しかったッス)
もうちょっと余裕があったら
ヘビさんの画像とかお正月っぽい画像を手作りするのですが
今年は忙しくていっぱいいっぱいです~><
でも
何とかブログのほうは
お正月を迎えられる仕様になったかな?
来年もよろしくお願いします~。
このあいだ
久しぶりに欲しい曲があったので
楽曲の配信サイトで試聴しようとしたら。
ご使用中のアプリケーションソフトは旧型のため
ご利用いただけません。新しいソフトをインストールしてください。
てな注意書きが出ちゃって。
仕方なく
新しいソフトをインストールしたのですが。
これが
べらぼうに重い!
その上、不必要な機能がアレコレついてて。
便利どころかすごく不便になりました^^;
こういうことって
ちょくちょくありますよね。
頼みもしないのに
あっちこっち弄ったあげく
いろんなおまけがついて重くなって。
もしかして
PCを買い換えさせるための
新たな一手?????
アイポッドの
最初の型を使ってたときも
特に不便はなかったのに、ある日いきなり使えなくなって。
こういうのってホントに必要な変化なんでしょうか?
ワタシは前のままで良かったのに!
ギョーカイの理不尽を
こんなときシミジミ感じます。
久しぶりに欲しい曲があったので
楽曲の配信サイトで試聴しようとしたら。
ご使用中のアプリケーションソフトは旧型のため
ご利用いただけません。新しいソフトをインストールしてください。
てな注意書きが出ちゃって。
仕方なく
新しいソフトをインストールしたのですが。
これが
べらぼうに重い!
その上、不必要な機能がアレコレついてて。
便利どころかすごく不便になりました^^;
こういうことって
ちょくちょくありますよね。
頼みもしないのに
あっちこっち弄ったあげく
いろんなおまけがついて重くなって。
もしかして
PCを買い換えさせるための
新たな一手?????
アイポッドの
最初の型を使ってたときも
特に不便はなかったのに、ある日いきなり使えなくなって。
こういうのってホントに必要な変化なんでしょうか?
ワタシは前のままで良かったのに!
ギョーカイの理不尽を
こんなときシミジミ感じます。
断捨離って
なんか一部で流行ってたみたいですね。
よく知らないけど。
サンスクリット語とか
お釈迦さんのアーガマ(阿含)とかを髣髴とさせる響きですが
(シャリってお釈迦さんの遺骨のことだっけ?)
煩悩を捨てちゃうとか悟りに近づくとか、そんな感じなんでしょうか~。
それはともかく
シメノが「捨てねば」とこないだから思ってるのは
一昨年からHDDに貯めてる録画です。
貯めてたって
どの道観るヒマはないんだし
今となっては明細を作って役立てるガッツもないので
スパッと捨てちゃった方が精神衛生によいのは間違いないんですが
なんか捨てにくいんだよね。
捨てたら後悔しそうな気がして。
こういう点は
以前のほうが思い切りがよくて
迷いがなかったんですが、この頃どうも不可ません^^;
今のほうが
少しでも社会の役に立って
家計にも貢献してるはずなのに
何故だか気持ち的にすっきりしなくなってます。
来年はもう少し
すっきりする年にしたいです~^^;
TB公式ブログの当該エントリはこちら。
出勤の準備をバタバタしながら
0655をつけている所為か、見逃してました。
「チーム にょろにょろ」情報を。
年越しスペシャルで登場するのは
もちろん来年が巳年だからなんでしょうね。
公式サイトによれば
新年の幕開けには新キャラクター「チームにょろにょろ」の面々が初登場!
へび年にちなんで12年に一度結成されるという「チームにょろにょろ」は
0655夏の人気キャラクター「チーム・カブトムシ」を越えるのか?
・・・・とかなんとか^^;

▲こんなに可愛い画像も!
にょろにょろと言われると
「足の数で0655」IDの
ヘビさん・カブトムシさん・火星人さん×2 の行進を
思い出しちゃいますし。
ピタゴラの
♪へービーさんは
にょろにょろにょろろ~と歩きます♪
なんかも思い出しますけど。
(バイオリンで蛇の這う音出しますって歌)
チームにょろにょろの横綱は
きっとアオダイショウさんかニシキヘビさんですね。
まさかガラガラヘビさんとか、パイソンさんとかは出ないよね。
(公式サイトの画像を見ると架空ヘビっぽい?)
でもでも。
シメノはヘビ平気ですけど
(ミズヘビさんなんか結構かわいい)
(白ニシキヘビさんの頭を撫でたことも)
(ひんやりすべすべしてて気持ちよかった♪)
世の中にはヘビなんて想像するのもイヤ!というヒトも
おられそうですよね~。
ダイジョブかな?
0655をつけている所為か、見逃してました。
「チーム にょろにょろ」情報を。
年越しスペシャルで登場するのは
もちろん来年が巳年だからなんでしょうね。
公式サイトによれば
新年の幕開けには新キャラクター「チームにょろにょろ」の面々が初登場!
へび年にちなんで12年に一度結成されるという「チームにょろにょろ」は
0655夏の人気キャラクター「チーム・カブトムシ」を越えるのか?
・・・・とかなんとか^^;

▲こんなに可愛い画像も!
にょろにょろと言われると
「足の数で0655」IDの
ヘビさん・カブトムシさん・火星人さん×2 の行進を
思い出しちゃいますし。
ピタゴラの
♪へービーさんは
にょろにょろにょろろ~と歩きます♪
なんかも思い出しますけど。
(バイオリンで蛇の這う音出しますって歌)
チームにょろにょろの横綱は
きっとアオダイショウさんかニシキヘビさんですね。
まさかガラガラヘビさんとか、パイソンさんとかは出ないよね。
(公式サイトの画像を見ると架空ヘビっぽい?)
でもでも。
シメノはヘビ平気ですけど
(ミズヘビさんなんか結構かわいい)
(白ニシキヘビさんの頭を撫でたことも)
(ひんやりすべすべしてて気持ちよかった♪)
世の中にはヘビなんて想像するのもイヤ!というヒトも
おられそうですよね~。
ダイジョブかな?
年末で
仕事にバタバタしてるうちに
なんとカウンターの数字が20万を超えちゃってました。
これも
皆様方のご愛顧の賜物と
厚くお礼申し上げます。
つか。
今の時季ってちょうど
Eテレのごひいき番組が軒並み再放送で
イマイチ題材が乏しかったりして。
そんな中
過去ログのほうへも
多数のお越しを賜ってうれしい限りです。
来年も
何卒よろしくお願い申し上げます
仕事にバタバタしてるうちに
なんとカウンターの数字が20万を超えちゃってました。
これも
皆様方のご愛顧の賜物と
厚くお礼申し上げます。
つか。
今の時季ってちょうど
Eテレのごひいき番組が軒並み再放送で
イマイチ題材が乏しかったりして。
そんな中
過去ログのほうへも
多数のお越しを賜ってうれしい限りです。
来年も
何卒よろしくお願い申し上げます
テンプレートによっては
FC2バトンに答えたときに全体を
オシャレに表示してくれるものもありますが
結構のっぺらぼうなのもありますよね。
ちょっと不満~
というときには共通のクラス名を使って
比較的カンタンにカスタマイズできたりするのです。
今、シメノが借りてるテンプレートには
以下のようなスタイル指定を付け加えてます。
/***バトン全体***/
.blog_baton {
padding:3px 0;
border: none;
}
/***タイトル***/
.baton_title a {
}
/***質問***/
.baton_q {
padding-top:6px;
padding-bottom:2px;
color: #999999;
line-height:1.3em;
}
/***質問ナンバー***/
.q_number {
padding:2px;
font-weight:bold;
}
/***回答***/
.baton_a {
padding-bottom:5px;
margin-left:0;
line-height:1.3em;
color: #666666;
}
/***回答ナンバー***/
.a_number {
padding:2px;
font-weight:bold;
}
質問と回答の行間を狭くして一体感を出すとともに
質問の文字色を薄く、回答の文字色を濃くして見易さを心がけてます。
それぞれのクラス名は
回答すると自動的にHTMLに挿入されるので
スタイル指定を追加するだけで表示をいじれて便利です。
あなたのブログでも
上のスタイル指定をコピーして
テンプレートのスタイルシート末尾に貼り付けるだけで
同じようなスタイルが実現します~。
興味のある方は一度お試しあれ。
FC2バトンに答えたときに全体を
オシャレに表示してくれるものもありますが
結構のっぺらぼうなのもありますよね。
ちょっと不満~

というときには共通のクラス名を使って
比較的カンタンにカスタマイズできたりするのです。
今、シメノが借りてるテンプレートには
以下のようなスタイル指定を付け加えてます。
/***バトン全体***/
.blog_baton {
padding:3px 0;
border: none;
}
/***タイトル***/
.baton_title a {
}
/***質問***/
.baton_q {
padding-top:6px;
padding-bottom:2px;
color: #999999;
line-height:1.3em;
}
/***質問ナンバー***/
.q_number {
padding:2px;
font-weight:bold;
}
/***回答***/
.baton_a {
padding-bottom:5px;
margin-left:0;
line-height:1.3em;
color: #666666;
}
/***回答ナンバー***/
.a_number {
padding:2px;
font-weight:bold;
}
質問と回答の行間を狭くして一体感を出すとともに
質問の文字色を薄く、回答の文字色を濃くして見易さを心がけてます。
それぞれのクラス名は
回答すると自動的にHTMLに挿入されるので
スタイル指定を追加するだけで表示をいじれて便利です。
あなたのブログでも
上のスタイル指定をコピーして
テンプレートのスタイルシート末尾に貼り付けるだけで
同じようなスタイルが実現します~。
興味のある方は一度お試しあれ。
ショッピングセンター内の
大型チェーン駄菓子店でもちゃんと同じにおいがする。
大型チェーン駄菓子店でもちゃんと同じにおいがする。
- Q1 駄菓子といえば何を思い出しますか?
- A1 駄菓子屋さんのにおい。
- Q2 一番好きな駄菓子は?
- A2 リスカのビッグチョコバー。
- Q3 近所に駄菓子屋さんはありますか?
- A3 歩いていける距離にはナイっぽい。
- Q4 駄菓子屋さんで「大人買い」したことある?
- A4 うまい棒。
- Q5 小さい頃によく買っていた駄菓子は?
- A5 滅多に買ってもらえなかったのだった。
エントリ題を入力するのに
つわものと入力したら強者は候補に出てこなかった。残念。
つわものと入力したら強者は候補に出てこなかった。残念。
- Q1 強者の名前を書き出すので適当に説明をでっち上げて下さい
- A1 つわものってよむのかな?
- Q2 【熊殺し】 ≪本田≫
- A2 柔道部の顧問・本田先生の得意はシメ技。ツキノワグマに教われてシメ落としたとの噂があり、熊殺しの本田の異名を持つ。
- Q3 【鬼殺し】 ≪桃之介≫
- A3 酒豪の桃之助は酒の強さでは鬼にも負けないと豪語している。
- Q4 【町内トーナメントベスト8】 ≪田中まさお≫
- A4 まさおさんは町の囲碁大会の常連だが、いつもベスト8どまり。段位も初段からなかなか上がれないらしい。
- Q5 【いつも糞をしている】 ≪ポチ≫
- A5 いつもというのは心外である。たまたま見かけたときに印象が強い場面…というだけのことだ。とポチは言う。
- Q6 【人間戦車】 ≪ボブ・ハーシェル≫
- A6 2歳のボブ君は輪になったダンボールに入ってキャタピラよろしく転がるのが好きだ。だから正しくは「人間キャタピラ」。
- Q7 【回転寿司の覇者】 ≪ダニエル・タイソン≫
- A7 回転寿司が好き過ぎて家のダイニングにレーンを設けてしまったダンは覇者と呼ぶに相応しい逸材だ。
- Q8 【いつもほがらか】 ≪近藤良則≫
- A8 三丁目で喫茶店を営む近藤さんは明るい笑顔と美味しい珈琲でみなに慕われている。
- Q9 【実は男】 ≪レイチェル≫
- A9 タイの海老剥き工場で働くレイチェルはニューハーフだ。だが工員の一割がニューハーフのこの工場では特に珍しいことではない。
- Q10 【ねこ】 ≪ひろし≫
- A10 ひろしを猫と呼ぶのは爺ちゃんだけだ。そりゃ猫だけど、彼にはひろしという立派な名があるのだ。だから猫はひろしの二つ目の名だ。
明日5時起きなのに。
こんなことしてる場合じゃないのに。
こんなことしてる場合じゃないのに。
- Q1 人生のターニングポイントをお一つ。
- A1 そりゃ所帯持ったときでしょう。
- Q2 漫画読みますか?一番好きな漫画を教えて下さい。
- A2 PALMというシリーズを30年来追いかけてる。
- Q3 今までにした衝動買いの中で、1番良かったものは?
- A3 おこめ研ぎ器。
- Q4 何か作ってみたいものはありますか?
- A4 絵本。
- Q5 どんな音楽を聴きますか?
- A5 ヒーリングと括られルッぽい。
- Q6 口癖があれば教えてください
- A6 過去に戻ってやり直すことはできん。
- Q7 どんな方法でストレスを解消していますか?
- A7 特に何も。
- Q8 普段どんなふうにヒマつぶしをしていますか?
- A8 最近、潰すほど暇がない。
- Q9 好きなアニメ、ドラマはありますか?
- A9 エウレカの最終回こないだ観た。レントンの皮をかぶったホランドに驚愕。
- Q10 今楽しみにしてる事はありますか?
- A10 特に何も。
- Q11 あなたが食べてきた中で一番おすすめの食べ物は?
- A11 白玉団子は作るの簡単でうまい。
- Q12 モテるにはどうすれば良いのでしょう?
- A12 美容整形でもしてみる? もっとも軽佻浮薄人にモテても仕方ないけどね。
- Q13 クリスマスの思い出があれば教えてください
- A13 朝起きたら雪で、枕元にはプレゼントがあった、ような気がする。
- Q14 最近、泣きましたか?
- A14 泣いてないな?。
- Q15 もうすぐ年末ですが年末の予定は?
- A15 帰省。仕事が休みになったら、ず?????っと家事。
- Q16 オツカレサマデシタ
- A16 キミモネ。