最新のエントリ
基本は
「東京五輪に出たい社長」回だったのですが
4コマの詩「パジャマパジャマ」と ナイのつぶやき
あとキーウィちゃんの「レ」の字アイキャッチが新作でした♪
番組ロゴと絡むアイキャッチ
これで三人全員がOAになりましたね^^
どれも楽しくて見ごたえがあってイイカンジ💛
パジャマパジャマも
ばばパジャマやパンダパジャマに笑っちゃいました。
そして
寝間着パジャマ
ネグリジェパジャマ
パジャマパジャマって
判るような判んないような。
謎だわ。
「東京五輪に出たい社長」回だったのですが
4コマの詩「パジャマパジャマ」と ナイのつぶやき
あとキーウィちゃんの「レ」の字アイキャッチが新作でした♪
番組ロゴと絡むアイキャッチ
これで三人全員がOAになりましたね^^
どれも楽しくて見ごたえがあってイイカンジ💛
パジャマパジャマも
ばばパジャマやパンダパジャマに笑っちゃいました。
そして
寝間着パジャマ
ネグリジェパジャマ
パジャマパジャマって
判るような判んないような。
謎だわ。
11/21(OPカードにさざんかのカット)
・月曜ですがSPルーレット
・一人ナイツ「国民栄誉賞」(+二人ナイツ)
トビー:
今日は、もう
エンディングまで
時間がないので
「日めくりアニメ」が
ありません。
明日は、
11月22日。
いい夫婦の日です。
いい 夫婦
11・22
2355
11/22
・俺ネコ「小鉄」さん
・WSの前口上の途中に
「日付がばらばらになって裏返る」日めくり
・祝前日スペシャル!夜ふかしワークショップ
「勝手にそろいます」の巻
ネコ写真を張るのに
画鋲を取ろうとして指に刺してしまう田中さん
画鋲を四角のお盆に空けて揺すると勝手に針が上を向く。
これは、物質を揺らすと
最終的に重心の低い状態で安定するから。
上を向いた画鋲に
発泡スチロールの板などを押し付ければ
画鋲が苦手な田中さんももう指に刺さないで済む。
トビー:面白かったな。
明日は祝日。
よい一日をお過ごしください。
11/23
・考えないアザラシ
「かんがえすぎると、
シワふえるしね.」
トビー:
そばとうどんなら、
絶対そば。
おはぎの餡は、
絶対こし餡。
ゆで玉子なら、
絶対固ゆで。
そんなコダワリを
もつ、僕。
・2355・ID #256 鋭角か鈍角か
ある歩道の写真、消失点が中央やや左にある。
歩道の左右の端を消失点まで延長したとき
交わる角度は鈍角か? 鋭角か?
大抵の人が鋭角だと答えるその写真、実は鈍角!
(種明かしもしてほしいなぁ)
おや歌「さらば、八戸」
(撮影地のキャプションあり)
11/24
・日めくり「サンタの準備」
トビー:
あと一ヶ月で、
クリスマスかー。
でも、
いまだに
ハロウィンの飾りが
出しっぱなしの人、
いそうだよね。
ドカリー:
(ギクッ・・・。)
・1分ギャラリ― Pe Lang
水平に張られた複数の棒?に通された無数の輪が
右から左に、左から右に自発的に移動している
(SP時の解説によると棒の自転による運動らしい)
・ぐるぐる回る二つの図形が接する点の軌跡が
2355の数字を描き出すID
・おや歌「さらば、八戸」
(撮影地のキャプションあり)
11/25
・夜ふかしWS「一息でパンパン」再
1メートル以上の長さのあるビニール袋を
一息で膨らませる方法とは?
・日めくり「足踏みポンプで膨らませる日めくり」
WS答え:20センチほど口から離して袋に息を吹きこむと
粘性摩擦のおかげで周囲から空気が入るので可能となる。
・東京タワーID
トビー:僕も一息で、できるかな。
・月曜ですがSPルーレット
・一人ナイツ「国民栄誉賞」(+二人ナイツ)
トビー:
今日は、もう
エンディングまで
時間がないので
「日めくりアニメ」が
ありません。
明日は、
11月22日。
いい夫婦の日です。
いい 夫婦
11・22
2355
11/22
・俺ネコ「小鉄」さん
・WSの前口上の途中に
「日付がばらばらになって裏返る」日めくり
・祝前日スペシャル!夜ふかしワークショップ
「勝手にそろいます」の巻
ネコ写真を張るのに
画鋲を取ろうとして指に刺してしまう田中さん
画鋲を四角のお盆に空けて揺すると勝手に針が上を向く。
これは、物質を揺らすと
最終的に重心の低い状態で安定するから。
上を向いた画鋲に
発泡スチロールの板などを押し付ければ
画鋲が苦手な田中さんももう指に刺さないで済む。
トビー:面白かったな。
明日は祝日。
よい一日をお過ごしください。
11/23
・考えないアザラシ
「かんがえすぎると、
シワふえるしね.」
トビー:
そばとうどんなら、
絶対そば。
おはぎの餡は、
絶対こし餡。
ゆで玉子なら、
絶対固ゆで。
そんなコダワリを
もつ、僕。
・2355・ID #256 鋭角か鈍角か
ある歩道の写真、消失点が中央やや左にある。
歩道の左右の端を消失点まで延長したとき
交わる角度は鈍角か? 鋭角か?
大抵の人が鋭角だと答えるその写真、実は鈍角!
(種明かしもしてほしいなぁ)
おや歌「さらば、八戸」
(撮影地のキャプションあり)
11/24
・日めくり「サンタの準備」
トビー:
あと一ヶ月で、
クリスマスかー。
でも、
いまだに
ハロウィンの飾りが
出しっぱなしの人、
いそうだよね。
ドカリー:
(ギクッ・・・。)
・1分ギャラリ― Pe Lang
水平に張られた複数の棒?に通された無数の輪が
右から左に、左から右に自発的に移動している
(SP時の解説によると棒の自転による運動らしい)
・ぐるぐる回る二つの図形が接する点の軌跡が
2355の数字を描き出すID
・おや歌「さらば、八戸」
(撮影地のキャプションあり)
11/25
・夜ふかしWS「一息でパンパン」再
1メートル以上の長さのあるビニール袋を
一息で膨らませる方法とは?
・日めくり「足踏みポンプで膨らませる日めくり」
WS答え:20センチほど口から離して袋に息を吹きこむと
粘性摩擦のおかげで周囲から空気が入るので可能となる。
・東京タワーID
トビー:僕も一息で、できるかな。
11/21
今日は
第2の人生の新バージョンが登場~
・げつげつたぬき団
・わが犬「ロブ」さん
・犬写真募集「おまちしています.」
・たなくじ
・第2の人生 新バージョン
わたし くつしたでした
右側のほう 担当でした
週2回の ローテーション
目の回る洗濯も がんばりました
ある日 おやゆびのところ
ぽこんと丸く 穴があき
針と糸で 縫われたけれど
出番がすっかり なくなりました
あの頃のこと 思い出す
ららららら ららららら
ららららら ら ららら
(靴下が犬のぬいぐるみに変身!)
(目のボタンが不揃いなのがで可愛いね)
ららららら ららららら
ららららら らら
これが 第2の人生
新しい日々 始めます
(わんこのお気に入りになったらしい)
・時計の右側に
縞々ぬいぐるみの写真と
「こう見えても犬のぬいぐるみです.」
のキャプション
11/22
福島県沖地震のため中止。
11/23
「今日は勤労感謝の日~」
・日めくり「誰かにお任せ」
・わが犬「マメ」さん
・ボックスティッシュを一枚ずつ抜いていくID
・第2の人生~くつしたの場合~
(涙目ジャム瓶さん「よかったな…」)
11/24
「来年の手帳買いましたか~?」
来年の手帳は、もう買いましたか?
最近ではスマホ派の方も増えていますね。
紙の手帳派か、スマホ派か、
手帳選びにあれこれ悩むのも、楽しいですね。
・日めくり「足踏みポンプで膨らます日めくり」
・コーヒーカップのしみでゼロ655ID
・わた犬「メル」さん
・犬写真募集「かいぬし がんばれ.」
・第2の人生~くつしたの場合~
(ワンコとぬいぐるみ「ともだちができました.」)
11/25
今週の当番はよんきびう隊です。
・日めくり「サンタの準備」
・あた猫「ベン」さん
・猫写真募集「まってるからな.」
・おは歌「2度寝注意報発令中!」
・ナイツ土屋「三度寝はもっとだめだぞ!」
今日は
第2の人生の新バージョンが登場~
・げつげつたぬき団
・わが犬「ロブ」さん
・犬写真募集「おまちしています.」
・たなくじ
・第2の人生 新バージョン
わたし くつしたでした
右側のほう 担当でした
週2回の ローテーション
目の回る洗濯も がんばりました
ある日 おやゆびのところ
ぽこんと丸く 穴があき
針と糸で 縫われたけれど
出番がすっかり なくなりました
あの頃のこと 思い出す
ららららら ららららら
ららららら ら ららら
(靴下が犬のぬいぐるみに変身!)
(目のボタンが不揃いなのがで可愛いね)
ららららら ららららら
ららららら らら
これが 第2の人生
新しい日々 始めます
(わんこのお気に入りになったらしい)
・時計の右側に
縞々ぬいぐるみの写真と
「こう見えても犬のぬいぐるみです.」
のキャプション
11/22
福島県沖地震のため中止。
11/23
「今日は勤労感謝の日~」
・日めくり「誰かにお任せ」
・わが犬「マメ」さん
・ボックスティッシュを一枚ずつ抜いていくID
・第2の人生~くつしたの場合~
(涙目ジャム瓶さん「よかったな…」)
11/24
「来年の手帳買いましたか~?」
来年の手帳は、もう買いましたか?
最近ではスマホ派の方も増えていますね。
紙の手帳派か、スマホ派か、
手帳選びにあれこれ悩むのも、楽しいですね。
・日めくり「足踏みポンプで膨らます日めくり」
・コーヒーカップのしみでゼロ655ID
・わた犬「メル」さん
・犬写真募集「かいぬし がんばれ.」
・第2の人生~くつしたの場合~
(ワンコとぬいぐるみ「ともだちができました.」)
11/25
今週の当番はよんきびう隊です。
・日めくり「サンタの準備」
・あた猫「ベン」さん
・猫写真募集「まってるからな.」
・おは歌「2度寝注意報発令中!」
・ナイツ土屋「三度寝はもっとだめだぞ!」
基本は
オリジナル新曲「うわのそら」がOAされた
マトリョーシカとBCG47のコンサートが楽しみすぎるブルブル君
・・・の回だったのですが。
「うわのそら」は流れなかったのですね^^;
んでもって
ナイちゃんのつぶやきと
ブルブル君のアイキャッチが新作でした。
風邪ひかないようにね、って
みんなを気遣ってくれるナイちゃん。
カーツーンっぽいタッチのブルブル君が
そこはかとなくカッコいい新アイキャッチ♪
どっちも良かったです^^
基本再放送なのに
録画消せないじゃん><
また溜まっていく~(;´∀`)
オリジナル新曲「うわのそら」がOAされた
マトリョーシカとBCG47のコンサートが楽しみすぎるブルブル君
・・・の回だったのですが。
「うわのそら」は流れなかったのですね^^;
んでもって
ナイちゃんのつぶやきと
ブルブル君のアイキャッチが新作でした。
風邪ひかないようにね、って
みんなを気遣ってくれるナイちゃん。
カーツーンっぽいタッチのブルブル君が
そこはかとなくカッコいい新アイキャッチ♪
どっちも良かったです^^
基本再放送なのに
録画消せないじゃん><
また溜まっていく~(;´∀`)
この日のコレナンデは
基本は「敬語とクッキー」回でしたが
ブル丸くんの落語が新作でした。
相変わらずサムイわ(´д`)
あと
ナイの「アメリカのネコは」も
新作ですよね。初めて見た気がする。
仏頂面?のナイ・ザ・キャットが
「みゃ~お」とかいってくれるの、ちょっと新鮮♪
エンディングがないのも
ちょっと珍しいです。
基本は「敬語とクッキー」回でしたが
ブル丸くんの落語が新作でした。
相変わらずサムイわ(´д`)
あと
ナイの「アメリカのネコは」も
新作ですよね。初めて見た気がする。
仏頂面?のナイ・ザ・キャットが
「みゃ~お」とかいってくれるの、ちょっと新鮮♪
エンディングがないのも
ちょっと珍しいです。
昨年の11/12の内容でした。
(ちなみに今年は5/19にもOAアリ)
山川先生訳のカバー新曲「愛の喜び」ご披露
&
フックブックファミリー総出演
のうれしい回♪
でも
月が改まってすぐ
「握手でさよなら」の最終回感に凹んで。
スタッフさん打ち上げ会の報に
「やっぱりか~」とorgとなったのでした~^^;
これからのミニ
思い出のアルバムを見返すみたいで
淋しさが募ります~(ノД`)・゜・。
(ちなみに今年は5/19にもOAアリ)
山川先生訳のカバー新曲「愛の喜び」ご披露
&
フックブックファミリー総出演
のうれしい回♪
でも
月が改まってすぐ
「握手でさよなら」の最終回感に凹んで。
スタッフさん打ち上げ会の報に
「やっぱりか~」とorgとなったのでした~^^;
これからのミニ
思い出のアルバムを見返すみたいで
淋しさが募ります~(ノД`)・゜・。
愉快な妄想大爆発の
パワフルなナンバーが来ちゃいました
今週のびじゅチューン!
いつもは
「サビはどこ~?」なんて
気になりつつ聴いちゃうシメノですが
今回はまるっきり無問題でした~(≧◇≦)
視線の斜め上に
どんどん妄想を積み上げて
天まで届く空中楼閣を作ってしまわれる
涼センセの本領が遺憾なく発揮された名曲ですね(^ω^)b
水を飲むとき
どの穴から顔を出すかは気分次第
カタツムリ・ネコ・オオスナアラシとか
たくさんの目を持ち
サンゴ礁や海の岩場に生息するアレの名は
メメ・オオメクラゲで、夜には簡単に捕まえられるとか
雌雄でサンバを踊ってた
丹頂鶴の頭を持った謎の生物は
いつもはガオーと鳴き、求愛中はニャーと鳴く
その名もワタリドリ・タイガーだとか。
まさしく
妄想大爆発!
それに、この博士
涼センセその人みたいじゃないですか!
吊り目の点黒目だけど
なんだか雰囲気のある美人さんっぽい♪
ロボ助手もイイ味出してますね^^
見覚えのある
縄文人さんも出演してますし。
ちなみに象牙多層球は
NHKスペシャルで知ったシメノですが
この超絶技巧って気が遠くなるレベルですよね。
透かし彫りの美しいことと言ったら
神仙の住まう天界も斯くやと見蕩れちゃいます。
なかには
50層もあるのも存在するって言うから
ホント気が遠くなりそう((+_+))
しかも
敵は高価この上ない象牙!
失敗したら一体いくらの損失になるのか
考えただけでオソロシヤ(T_T)
それにしても
涼センセのひきだしって
無尽蔵ですね。才人だなぁ(^o^)
ココにいたってなお
このパワフルさ!
名作です♪
公式様はこちら
http://www.nhk.or.jp/bijutune/
パワフルなナンバーが来ちゃいました
今週のびじゅチューン!
いつもは
「サビはどこ~?」なんて
気になりつつ聴いちゃうシメノですが
今回はまるっきり無問題でした~(≧◇≦)
視線の斜め上に
どんどん妄想を積み上げて
天まで届く空中楼閣を作ってしまわれる
涼センセの本領が遺憾なく発揮された名曲ですね(^ω^)b
水を飲むとき
どの穴から顔を出すかは気分次第
カタツムリ・ネコ・オオスナアラシとか
たくさんの目を持ち
サンゴ礁や海の岩場に生息するアレの名は
メメ・オオメクラゲで、夜には簡単に捕まえられるとか
雌雄でサンバを踊ってた
丹頂鶴の頭を持った謎の生物は
いつもはガオーと鳴き、求愛中はニャーと鳴く
その名もワタリドリ・タイガーだとか。
まさしく
妄想大爆発!
それに、この博士
涼センセその人みたいじゃないですか!
吊り目の点黒目だけど
なんだか雰囲気のある美人さんっぽい♪
ロボ助手もイイ味出してますね^^
見覚えのある
縄文人さんも出演してますし。
ちなみに象牙多層球は
NHKスペシャルで知ったシメノですが
この超絶技巧って気が遠くなるレベルですよね。
透かし彫りの美しいことと言ったら
神仙の住まう天界も斯くやと見蕩れちゃいます。
なかには
50層もあるのも存在するって言うから
ホント気が遠くなりそう((+_+))
しかも
敵は高価この上ない象牙!
失敗したら一体いくらの損失になるのか
考えただけでオソロシヤ(T_T)
それにしても
涼センセのひきだしって
無尽蔵ですね。才人だなぁ(^o^)
ココにいたってなお
このパワフルさ!
名作です♪
公式様はこちら
http://www.nhk.or.jp/bijutune/
11/26のピタゴラは
「橋は考えた」スペシャル!
待望の新作が披露されました^^
次は
どんな橋かな?って思ったら
水面の下にもぐって行って船が上を通るんですね!
昇開橋の反対だから、降開橋なのか~。
喫水の浅い船しか通らないなら、これで充分なのかな。
鉄道の鉄橋みたいなシンプルな橋でした。
いつぞやはビスカヤ橋で
今度はイスミア橋で。
ちょっとお揃いっぽい名前でした^^
お魚の獲れちゃう橋って楽しいなぁ。
ピチピチして何だかおいしそう♪
「かわ~ 流れているよかわ~」「 (かわ~)」
「かわ~ 車は通れないよ~」「 (ブッブー)」
「はし~ はしを架けてみた~」「(ブッブー)」
「でも~ これじゃあ橋がジャマで~」「 (ジャマで~)」
「ふね~ ふねが通れないのよ~」「 (困った~)」
「どしたら~いいのやら~」
そこで橋は考えた。
じゃあ こんなかんじで どうっすかね。
ぼくが いっそ もぐるんで…。
あとは うえ とおってもらって いいですよ~。
「できんのかな こんな橋」「ちょっとムリだろ こんな橋」
「できんのかな こんな橋」「できたらスゴいぞ こんな橋」
この橋は
ギリシャにある イスミア橋です。
「できんだな こんな橋」「ホントにあんだな こんな橋」
「できんだな こんな橋」「ホントにあんだな こんな橋」「ウー」
この橋は たまに
さかなも とれてしまいます。
きょうの橋は 降開橋でした。
「橋は考えた」スペシャル!
待望の新作が披露されました^^
次は
どんな橋かな?って思ったら
水面の下にもぐって行って船が上を通るんですね!
昇開橋の反対だから、降開橋なのか~。
喫水の浅い船しか通らないなら、これで充分なのかな。
鉄道の鉄橋みたいなシンプルな橋でした。
いつぞやはビスカヤ橋で
今度はイスミア橋で。
ちょっとお揃いっぽい名前でした^^
お魚の獲れちゃう橋って楽しいなぁ。
ピチピチして何だかおいしそう♪
「かわ~ 流れているよかわ~」「 (かわ~)」
「かわ~ 車は通れないよ~」「 (ブッブー)」
「はし~ はしを架けてみた~」「(ブッブー)」
「でも~ これじゃあ橋がジャマで~」「 (ジャマで~)」
「ふね~ ふねが通れないのよ~」「 (困った~)」
「どしたら~いいのやら~」
そこで橋は考えた。
じゃあ こんなかんじで どうっすかね。
ぼくが いっそ もぐるんで…。
あとは うえ とおってもらって いいですよ~。
「できんのかな こんな橋」「ちょっとムリだろ こんな橋」
「できんのかな こんな橋」「できたらスゴいぞ こんな橋」
この橋は
ギリシャにある イスミア橋です。
「できんだな こんな橋」「ホントにあんだな こんな橋」
「できんだな こんな橋」「ホントにあんだな こんな橋」「ウー」
この橋は たまに
さかなも とれてしまいます。
きょうの橋は 降開橋でした。
11/14
月曜ですがSPルーレット
一人ナイツ「子役」新
トビー:
実は僕も、
1歳のときから
この番組に
出ている。
故に、子役出身と
いっても
過言ではない。
気がする。
(ええっ? トビー今何歳???)
11/15
サイモンズキャット
「リス、なかなか手強い」の巻
あた猫「ソフィ」さん
トビー:
うー、
さむさむ。
ただいま。
誰もいないけど、
「ただいま」。
(う~ちにか~え~ろう♪)
おや歌
「それぞれの立場ソング」
ネコ2匹のやりとり編
時計左肩に日めくり
「子猫救出(空振り)」
11/16
考えるセイウチ
「花火はどうして
いろいろな色が
出せるのかな.」新
回答:藤田貢崇 先生
(法政大学教授)
味噌汁がふきこぼれて
ガスコンロの火が黄色くなることがあるが
花火はこれと同じ原理で色を出している。
黄色は味噌汁の中のナトリウムが
燃えるときに出る色。
ナトリウム:黄色、銅:青色
ストロンチウム:赤色、バリウム:緑色
花火にはいろいろな化学物質が含まれていて
その中の金属成分がいろいろな色を出すのである。
日めくり「ワイン」
トビー:
食欲の秋。
ちょっぴり
プヨった僕。
この時期は、
ちょっと
動くだけでも
つい、
あの言葉が
出てしまう。
よっこら、
せっと。
終電近くの電車を見ながらお別れ
naomi&goro「Good Night Song」
「今日も一日お疲れさまでした」
11/17
日めくり
「名工大キャンパス案内のメイちゃん」
トビー:
迷う季節。
こたつ出すか、
迷う季節。
EEEEをトンカチでたたいて2355ID
(声はカエラちゃん)
1分ギャラリー・Koki Tanaka
‘How To Close Car Doors’
‘how to take off your socks?’
水に一筆書きの針金を浮かべて2355ID
(いつぞやのSPで解説があったっけ)
おや歌「龍安寺の歌」
11/18
夜ふかしWS「落下防止機能つき」
落下防止機能のついた玩具の車では
車の底の前輪と後輪の間に横向きの車輪が
ちょっと凹んだ位置で回っている。
前輪が落ちると
凹んだ車輪が接地して
車体を横に運んで行くため
落ちずに済む。
関連実験:
テーブルの上の皿におもりを紐でぶら下げる。
テーブルの端からおもりを垂らして手を放す実験では
おもりにかかっているのは下方向への力なので
皿はテーブルから落ちない。(6/17のコピペ^^;)
透明箱の上に立てられているさまざまな数字
掛け声とともに他の数字が中に落ちて2355が残るアニメID
日めくり「スケート(あ、アフロの人!)」
トビー:
ビスケットが
落ちなくてよかった
(これも6/17の記事からコピペ^^;)
月曜ですがSPルーレット
一人ナイツ「子役」新
トビー:
実は僕も、
1歳のときから
この番組に
出ている。
故に、子役出身と
いっても
過言ではない。
気がする。
(ええっ? トビー今何歳???)
11/15
サイモンズキャット
「リス、なかなか手強い」の巻
あた猫「ソフィ」さん
トビー:
うー、
さむさむ。
ただいま。
誰もいないけど、
「ただいま」。
(う~ちにか~え~ろう♪)
おや歌
「それぞれの立場ソング」
ネコ2匹のやりとり編
時計左肩に日めくり
「子猫救出(空振り)」
11/16
考えるセイウチ
「花火はどうして
いろいろな色が
出せるのかな.」新
回答:藤田貢崇 先生
(法政大学教授)
味噌汁がふきこぼれて
ガスコンロの火が黄色くなることがあるが
花火はこれと同じ原理で色を出している。
黄色は味噌汁の中のナトリウムが
燃えるときに出る色。
ナトリウム:黄色、銅:青色
ストロンチウム:赤色、バリウム:緑色
花火にはいろいろな化学物質が含まれていて
その中の金属成分がいろいろな色を出すのである。
日めくり「ワイン」
トビー:
食欲の秋。
ちょっぴり
プヨった僕。
この時期は、
ちょっと
動くだけでも
つい、
あの言葉が
出てしまう。
よっこら、
せっと。
終電近くの電車を見ながらお別れ
naomi&goro「Good Night Song」
「今日も一日お疲れさまでした」
11/17
日めくり
「名工大キャンパス案内のメイちゃん」
トビー:
迷う季節。
こたつ出すか、
迷う季節。
EEEEをトンカチでたたいて2355ID
(声はカエラちゃん)
1分ギャラリー・Koki Tanaka
‘How To Close Car Doors’
‘how to take off your socks?’
水に一筆書きの針金を浮かべて2355ID
(いつぞやのSPで解説があったっけ)
おや歌「龍安寺の歌」
11/18
夜ふかしWS「落下防止機能つき」
落下防止機能のついた玩具の車では
車の底の前輪と後輪の間に横向きの車輪が
ちょっと凹んだ位置で回っている。
前輪が落ちると
凹んだ車輪が接地して
車体を横に運んで行くため
落ちずに済む。
関連実験:
テーブルの上の皿におもりを紐でぶら下げる。
テーブルの端からおもりを垂らして手を放す実験では
おもりにかかっているのは下方向への力なので
皿はテーブルから落ちない。(6/17のコピペ^^;)
透明箱の上に立てられているさまざまな数字
掛け声とともに他の数字が中に落ちて2355が残るアニメID
日めくり「スケート(あ、アフロの人!)」
トビー:
ビスケットが
落ちなくてよかった
(これも6/17の記事からコピペ^^;)