日本語de遊ぶろぐ
2019年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2019年03月
2019/02/22(金) | 編集 |
機知に富む
の聞き間違いっぽいアレでしょうか?

ちょっと気持ち悪い。
2019/02/13(水) | 編集 |
なんだか
気持ち悪いんですよね。

まごうかたなき
じゃね?って思っちゃう。

漢字だと「紛う方」。
「間違う向きがない」
「間違いようがない」。

ニュアンスとしては
「間違う『選択肢』がない」イメージだと思ってます。


言葉のつかい方がどんどん
変化してゆくのは当たり前のことだって
アタマでは解っているんですけどね^^;

2019/02/03(日) | 編集 |
いとおしい いとしい
くずおれる くずれる
の、「お」は昔の名残りなのかな?

ほどける とける
まみえる みえる
うずもれる うもれる
うずめる うめる
みたいに、やっぱり一文字消えてるのもあるし。
でも漢字にするとどっちも同じだったりするよね。

まだいろいろある気がするので
思い出したらメモりに来ます。
copyright (C) 標野ゆき all rights reserved.
material from SozaiRoom

ブログパーツ