最新のエントリ
集合住宅住まいなので、うちには庭がありません。
ベランダは割と広いけど、夫が鉢植えを増やすので、私が置く余地はなくって。
他所様のお宅の樹を楽しみに見せていただく身の上です。
そんなこんなで
楽しみにしていた他所様の樹が
ナツメにクワにミモザでした。
でもでも。
みんな伐られて無くなっちゃいました。
別にストーカーのように粘着したり、覗き込んだりしたわけじゃないので
ワタシのせいではないと思うのですが。
ナツメのあったお家は
住んでらしたご老人が亡くなって
お子さん世帯が移り住まれた際に全面改装されたから
樹が伐られるのは当然と言えば当然なんだけど。
他のお宅は
特に深い意味はないっぽい。
どちらも伐られたあとにはシマトネリコが植えられました。
この近所にも
コロナ禍の最中に
たくさんの家が壊されて
新しい家がホントにたくさん建てられました。
集合住宅も多いので、何百件もの物件が増えたんじゃないかな。
おかげで
お散歩コースのお庭たちも
すっかり様変わりしてしまいました。
活気が増すのはいいことだけど
ちょっと淋しいなぁ。
そして
新しく経ったお家には
お庭がないことが圧倒的に多いのです。
ワタシの癒やし、カムバック (T_T)
ベランダは割と広いけど、夫が鉢植えを増やすので、私が置く余地はなくって。
他所様のお宅の樹を楽しみに見せていただく身の上です。
そんなこんなで
楽しみにしていた他所様の樹が
ナツメにクワにミモザでした。
でもでも。
みんな伐られて無くなっちゃいました。
別にストーカーのように粘着したり、覗き込んだりしたわけじゃないので
ワタシのせいではないと思うのですが。
ナツメのあったお家は
住んでらしたご老人が亡くなって
お子さん世帯が移り住まれた際に全面改装されたから
樹が伐られるのは当然と言えば当然なんだけど。
他のお宅は
特に深い意味はないっぽい。
どちらも伐られたあとにはシマトネリコが植えられました。
この近所にも
コロナ禍の最中に
たくさんの家が壊されて
新しい家がホントにたくさん建てられました。
集合住宅も多いので、何百件もの物件が増えたんじゃないかな。
おかげで
お散歩コースのお庭たちも
すっかり様変わりしてしまいました。
活気が増すのはいいことだけど
ちょっと淋しいなぁ。
そして
新しく経ったお家には
お庭がないことが圧倒的に多いのです。
ワタシの癒やし、カムバック (T_T)